募集するポジション |
機能安全認証エンジニア |
募集企業 |
名称 |
テュズードジャパン株式会社 【外資系 第三者試験認証機関】 |
概要 |
テュフズードは、ドイツ(ミュンヘン)にグローバル本部を置く、第三者認証機関です。安全・品質・サイバーセキュリティ・サステナビリティに関する試験、検査、認証、監査、検証、研修を専門とし、全世界1,000以上の拠点と26,000人以上の従業員により、リスク管理や市場へのアクセスを円滑にするという価値をお客様やパートナーへ提供しています。 |
|
所属部門 |
名称 |
MO&RI事業本部 FSエンジニアリング部 |
概要 |
事業部全体は22名おり、所属部門には8名在籍 |
|
仕事内容 |
業務内容 |
機能安全のスペシャリストとして下記の業務に従事いただきます。
・機能安全認証のプロジェクトマネージメント全般(ドイツ側チーム、日本の顧客) ・認証業に伴うアセスメント業務(品質マネージメントシステム、ハードウェア、ソフトウェア設計) ・試験プランの作成、レビュー ・ドイツ人エンジニアを含む、日本人顧客とのミーティング(逐次通訳等)の司会 ・機械安全、機能安全に関するセミナー、個別トレーニング
【例】 入社後は座学、OJT基礎研修を受講いただきながら、ハードウェア・ソフトウェア・クオリティーマネジメントにおけるご自身の得意分野を掘り下げていき、資格認定に努めていただきます。実際の業務では、メーカー顧客先に行き、製品の機能安全に関する審査・試験や、製品の製造・開発を監査をします。繁忙期には月の内の半分くらい出張いただくこともございます。終了後は、レポート作成して、ドイツへ報告、認証を受けるというのが業務の流れになります。入社2,3年後にはエキスパートして独り立ちして複数案件を担当いただきます。 |
ポジションの魅力 |
・機械や装置の安全と呼ばれる分野の中で、過去20年間で最も急進的に成長しているカテゴリであり、今後も様々な製品やカテゴリに向かって広がっていく技術を習得できる。 ・1つの認証には、品質マネージメントシステム、ハードウェア、ソフトウェア等、様々なアセスメントが含めれていますので、専門家として評価する立場も経験したり、プロジェクトマネージメントとして全体を管理したりと、大きな視野で様々な製品開発を経験できる。 ・海外拠点と密なコミュニケーションを取ることができ、グローバルなフィールドで活躍いただけます。 ・客先への出張以外は、在宅勤務を活用でき、柔軟な働き方ができます。
|
|
応募資格 |
必須 |
1.以下のいずれかの経験をお持ちの方 1-1.ハードウェアの開発又は設計の経験 1-2.電気・電子回路設計、開発経験、特に産業界出身(自動車業界除く) 1-3.品質管理部門において、上記に準ずる実務経験をお持ちの方、または専門性向上に意欲的な方 2. ビジネスレベルの英語力(TOEIC600点前後)。 英語力が不足している場合は、入社後に外部機関実施の英語教育受講によりビジネスレベルを目指していただきます。 ※あくまで目安であり、実際に英語でメールの読み書きや話していくことに抵抗のない方を求めます。 3. プロジェクトの調整、顧客への説明や交渉等のコミュニケーションスキル |
歓迎 |
1. Machinery Directive(機械指令)に関する知識 2.メーカー等における認証業務の経験 |
|
求められる人物像 |
・主に海外の複数オフィスと連携しながらプロジェクトを進めていくことになりますので、積極的に課題を発見し、それを解決に向けて主導するための高いコミュニケーション能力をお持ちの方 ・定められた期間でプロジェクト遂行できる能力と時間管理ができる方 ・少数清悦制のため、チームワークを重視できる方 |
|
労働条件 |
雇用形態 |
正社員 |
就業時間 |
就業時間:9:00~18:00(標準労働時間/8時間) 休憩1時間 フレックスタイム制(コアタイム:11:00~16:00) |
|
福利厚生 |
休暇 年間休日120日、完全週休2日制(土・日)、有給休暇:初年度12日(1ヶ月目~)、傷病休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇など その他 出張手当、在宅勤務制度、退職金、技術研修、社内公募制度 |
|
備考 |
・有給休暇:入社初年度は入社月に応じて最大12日付与。・有給休暇とは別に傷病休暇という制度(頭痛、腹痛等1日から取得可)があり、年間12日までは有給扱いとなります。当社の考えとして、有給休暇は疾病等ではなく本義的な意での「休暇」取得のための制度という位置付けです。有給休暇制度が充実しており、高い消化率を示しております。 |
|
勤務地➀ |
本社(東京都渋谷区) |
|
アクセス |
JR「新宿」駅新南口より徒歩4分 |
|
勤務地② |
関西本部(大阪府大阪市) |
|
アクセス |
各なんば駅より直結 |
|
補足 |
地方採用の場合は近くのホームオフィス(東京・大阪・山形の各拠点)が適用され、フルリモートワークが可能です。 |
|
想定年収 |
500万~1000万 ※経験・能力を考慮して当社で決定いたします。 |
|
会社規模 |
101-500人 |
|
会社について |
詳細 |
|
選考フロー |
|
書類審査 ▶ 1次面接 ▶ 適性検査(SPI) ▶ 2次面接 ▶ 内定 |